Back To Top 


どうして兄妹が離れて暮らさなければいけないのか。
この世界には神様だとか魔法だとか、
何かしら目に見えない大きな力があって。
それが僕たちから両親を奪い、
そして今度は妹までをも奪おうとしているんじゃないか?
そんな幼い考えに囚われていた、あの頃。

僕は確かに子供で…
自分一人ではなんにもできなくて…
ただ、桜の実の兄であること。
それが、幼い僕の精一杯だった。

あれから、ずいぶんな時が流れ
しかし僕は、未だ子供のまま――
いつかの幼い誓いを、果たすことができずにいる



総  評
萌え
BGM
システム
シナリオ
難易度
Voice
90
×
名告白シーン度
 ★★★★★★★・・・・
雰囲気良度
 ★★★★★★・・・・
倫理的にどうか度
 ★★★★★★★★★★★★★★★★★・・・・・

大まかな概要
 詳しく知りたきゃ、『さくらむすび』をやりなさい!またはCUFFSのぺージを見なさい!

  僕の両親は遠い昔他界してしまった。
 僕を育ててくれた祖父母も他界してしまった。
 そんな僕に残された唯一の血縁者は、病弱な妹の桜だけだ。
 だから僕は誓いを立てた。
 唯一の血縁者である桜を幸せにするコト。純真無垢な桜の笑顔を僕がこの先ずっと守る。と・・・
 そして僕は、その日から、誓いを最優先事項として生きてきた。
 
  あれから長い年月がった今も、あの日の誓いを守り通しているが、
 倫理や常識という見えない大きな力を知った僕は、その誓いに一抹の不安を感じている。
 なぜ兄妹で、愛し合ってはいけないのか?
 なぜ兄妹というだけで、特定の行為が奇異の目で見られなくてはいけないのか?
院本当の兄妹のあり方とは何なのか?
 そして、これらの倫理や常識を桜に理解させなければならないものなのか?と・・・

 そんな自らの誓いに思い悩む僕を支える
  世話好きな幼馴染:秋野紅葉
  親友の妹で、妹の親友:瀬良可憐
  そして、唯一の血縁者である妹:桐山桜

 少しづつ変化し始めた兄妹の関係、その中で、僕らを待ち受ける命題:
 守るべきなのは、愛し合う気持ちか?倫理や常識なのか?
 どちらかを選び、その先にある未来が、明るく祝福されるものなのか、はたまた真っ暗な闇なのかは判らないけれど、
 僕らは、新しい一歩を踏み出すことになるだろう。
総プレイ時間
(全エンドクリアまで)
 約20時間。(2週目以降の前半はスキップでとばしまくり)
システム
 セーブ箇所−45箇所(内:クイック5箇所)×5しおり : 十分よゆー。

 未読・既読スキップあり。
 ただし、オートモードは無し。

 CG:イベントCGは少なめ。一方で、立ち絵も登録される
   っつーか、イベントCGの大半は個別ルートに入らなければ出てきません。

 その他の機能:BGM・シーン回想

 ボイスが無いうえに、誰のセリフなのかの表示が無いので、誰が話したのかが判りにくい場面もチラホラ・・・
 システム面での欠点は、コレくらい。使い勝手は十分良いです。
BGM・Movie
 BGM:全曲ピアノを中心とした曲で、雰囲気が非常に良い。
      ゲームを通して感じられる“穏やか”“温か”“優しい”etcと言う感じの大部分を、これらBGMが担っていると思う。
 Movie:Movieに魅せられてこのゲームを買ったといっても過言ではないほどの出来栄え!!
      雰囲気のよさに陶酔。BGM同様、穏やかで温かくて優しい雰囲気を醸しだしてます。
      昨今のゲームにしては珍しく主題歌・ED曲、さらにボイスも無いです。ですが、その分BGMが十分にカバーしてます。ホント良いです。
ゲーム全般
 すごく雰囲気がいい!!
 やたら雰囲気が良い!!
 『さくらむすび』をプレイして、最初に私が感じたのがコレでしたね。
 特に
紅葉シナリオ:告白シーン!
 コレはマジ最高の雰囲気♪私的には、超理想的です。
  そもそもこのゲーム、デモMovieの雰囲気が凄く良くて、それだけで購入を決定した作品だったのですが、
 内容は、兄妹間での色恋沙汰でしょ。
 しかもさぁ、OHPなどのあらすじを読めんだら、どことなく血の繋がった本当の兄妹であるよーな書き方だし、
 倫理上問題があるから、さすがにソレは無いだろうと思いつつもさぁ、
 やっぱ、どこかで本当の兄妹の話だったりするのか?なんて思っちゃうわけで、
 そーなると、禁忌の恋愛ってなシナリオになるのは必須じゃないですか。
 反社会的な内容なんだから、シナリオは暗いものなのかなぁ〜と思っていたんですが、(さすがに本当の兄妹だったらソフ倫を通らないか・・・)
 そんな心配もどこ吹く風、ゲーム内容も、デモの雰囲気そのままって感じで、私的には当たりでした。
  で、具体的にシナリオがどのような雰囲気かというと、
 儚くて、温かくて、そして優しい雰囲気
 特に紅葉シナリオはその延長上での告白・恋愛だったので、私には大々ヒット!!
  ちなみに、兄妹なんてのがメインテーマとしてあるんで、
 当然、家族愛が入ってきます。
 そんな訳で、“家族愛”&“姉妹愛”な話ラヴな私には、テーマの時点で大ヒット。

  ただし、前半部はチョッとダルかった・・・・・・『Wind −a breath of heart−』ほどでは、なかったですがね。
 だって、1番最初の共通イベント(?)である体育祭までの1日1日進んでるのに対し、
 それ以降は、かなりすっ飛ばして進むので、あの差はどうかと・・・
 オマケにあんまり体育祭のイベントって分岐点にはなっていないよーな気もするしさぁ・・・
 むしろ分岐してからを、もう少し濃密にしたほうがベターだったじゃないのかなぁ〜。
 紅葉シナリオだったら、舞台の話とか、
 可憐シナリオなら、瀬良家の交際反対工作とか、
 桜シナリオなら、兄妹の出生の秘密をどう伝えて、どう反応して、どう理解したのかとかさぁ(以上ネタバレ)
 そんな感じで、後ろに前半同様か又はそれ以上の力を注いでいただければ良かったのにぃ〜〜〜と思ったり。
 おかげで2週目以降は前半はスキップしまくり・・・

  一方で、シナリオ中で巧いと思ったのは、
 “桜の木の下には死体が埋まっている”
 この、誰でも知っている迷信(本当は梶井基次郎の『桜の樹の下には』が始まりなんだけど。)を、
 非常に巧みに、シナリオに組み込ませている点ですね。
  既存の、しかも多くの人に認知されている話をシナリオの重きに持ってくることは、
 ある程度固まっている大衆の捉え方や、既存作品の筆者の要旨を下手に損なうことなく、
 なお且つ、新たな見解・捉え方を提示していく必要があると思うが、
 それを実に巧くこなし、禁忌の愛・社会の見えない大きな力と言う社会性・倫理性を問うシナリオにおいて、ある程度の見解を示していたと感じた。
  そしてまた、
 ・この迷信に過去の話を取り込んだ古い演劇台本,
 ・主人公が幼き日に見た桜の下の幻,
 ・台本同様、世間態や倫理etcと言う見えない大きな力によって結ばれない運命にありながらも惹き付けられる2人・・・・・・etcetc
 これらシナリオ中の重要なキー全てが、結局1つの“桜の木の下の幽霊”に結びついている点も巧さを感じます。

  そんなこんなで、
 社会性・倫理性を問うと言う、重苦しいテーマながらも、
 雰囲気の良い、チョッピリ温かな気持ちになれる作品でした。

 その他、細々とヒトコト。
  そーそー、ヒロイン幼すぎに見えるよね・・・桜なんて、小○生かと思ったよ・・・別にロリはイラネっつーの。
  で、パジャマ姿。皆さんなんかオカシク見えるのは気のせい?
  あと、各ヒロインでBadEndがあれば尚更良かった。
  それと、基本的にどのTrueEndでも、何かしら問題点は残ってるんだよね・・・
  そして、ゲームコンプ後、わざわざ梶井基次郎の『桜の樹の下には』を買って読んだ私はアホかしら・・・
クリア&オススメ順
 紅葉 → 可憐 → 桜  :オススメもこの順です。

 私的ランキング
総 合
シナリオ
萌え
難易度
コメント
プレイ前評価
桐山 桜
禁忌の愛
秋野 紅葉
温かくて、穏やか過ぎる恋愛
瀬良 可憐
髪を一つに束ねない方が好きです・・・



 以下はネタバレ必須、ヒロイン別(と言っても2人の)の簡易な感想


 秋野 紅葉
  数多と存在する幼馴染キャラの中でも相当上位にランクインすると思われる、ツボを抑えている幼馴染キャラ。
 このシナリオの一番の見せ所は、やはり告白シーン
 あんなにも、穏やかで、温かくて、優しくて、日常の一コマとして切り取ってもおかしくない、
 あの雰囲気の中での告白は、歴代エロゲ告白シーンの中でもNo.1かと。
 あーゆー穏やかで、温かな恋愛、理想系ですねー♪


 桐山 桜
  見た目はおろか、精神的にも幼すぎ・・・精神年齢一桁かオマエは!!ってツッコミを入れたくなること多数。
 ウザく感じること多数。間違いなく私は、主人公にはなれないと思い知ったね。
 っつーかシスコン&ブラコン過ぎだろぉ〜〜〜〜!!そりゃぁ〜周りも引くって・・・
  シナリオ内でも、やっぱり桜に両親の話をするところ、割愛すべきではなかったかと。
 だって、出生の秘密、それがキーであって、見せ所になるんじゃないの?超重要シーン(私的には)をカットってありえんと思う。


 瀬良 可憐
  ゲーム前の暫定評価では、才色兼備と言う事で、ブッちぎって萌えだったのですが、
 ダークホース:紅葉の登場で、コンプ後は私的評価がダウン・・・
 それでも萌えキャラには変わりませんが・・・
  で、このシナリオでは、暗喩した“怪物”、
 コレを最後には明らかにした方が良かったかなぁ〜。
 シナリオ中から、それとなく何を指しているかはわかるし、ゲーム終盤までは暗喩しているままで全然構わない、
 むしろ表現が巧いと感じるくらいですが、やはりラストではオープンに!
 ってのが鉄則かと。
 ただ、ラストの瀬良兄妹の、長い年月を超えて、ようやくお互い理解し合うシーンは好きです。


  このページの画像の一部は、ソフトハウス『CUFFS』の作品の素材を使用しています。

 ゲームレビューTopへ