05年2月
2005.2.28.Mon.
再び桃鉄大会を行いました。
結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱりビリでした・・・
このゲームは私に向いてないようです。
2005.2.27.Sun.
Q.部屋で線香花火をやるとどうなるか?
↓
↓
↓
↓
↓
A.部屋に煙がこもって、超花火臭くなる。
換気のため、窓を全開にして寒風舞う2月の外気を部屋に取り入れるハメに・・・
おまけに家の中に、ピューピュー冷たい風が入ってくるので、家族から大ひんしゅく・・・
部屋での線香花火は止めましょう。
2005.2.26.Sat.
昨日は友人宅に泊ったため、更新できませんでした。
正確には、帰ってこられる時間だったのですが、面倒だったから帰ってこなかったのですが、
で、友人宅で何をやっていたかと言うと、
二人でジグソーパズルをやってました・・・しかも1000ピースのもの。
想像してみて下さい。
深夜、20過ぎの健全な若人が二人、黙々とパズルを作っていく姿を!!
暗!!激暗!!!
1000ピースのあまりの多さに私は飽きてしまい、途中で『ツルモク独身寮』読破に移ったのですが、
友人はその後朝6時過ぎまで粘った模様。(私は読破してから寝たので良く知りませんが)
が、結局完成しなっかったので、残りは友人がコツコツと作っていくのでしょう。
ん〜〜〜実に地味で暗い作業ですが、頑張ってくれぃ!
2005.2.24.Thu.
久々の運動。
ちゅー訳で、ココ2ヶ月ほど、暇で暇でしょうがなかったのに、
全く運動をしていなかったので、友人とキャッチボール&軽いノックを1時間半ほどやってみました。
結果、激疲れた・・・
あまりにも疲れていたため、家に帰ってきてから、1時間くらい寝たし・・・
ヤヴァイよね、この運動不足っぷり!!
2005.2.23.Wed.
風強すぎ!!
花粉が飛びまくってるよぉ〜〜〜〜!!
と言っても、今年はまだ花粉症の症状が全然出てこないから助かってるんですが、この先の3月が怖いです・・・
そんな今日は、昨日の宣言どおり髪を切ってきました!!
バッサリ行きました!大体半分くらいは切ったかな?
切ってもらう方にも、随分バッサリ行きますねぇーなんて言われたし。
まぁそんな訳で、頭も軽くなり、外見はヲタから脱出です!!
コレからしばらくは、爽やか系で行こうかと!!(出来るならばですが)
2005.2.22.Tue. 理想を抱いて溺死しろ!! By『Fate/stay night』
もう限界・・・
昨年の11月以来、髪を切っていなかったんですが、
伸びすぎて、ウザイったりゃありゃしない!!
延ばし始めた頃は、『ひとつ屋根の下』の江口洋介をイメージしてたんですけど(嘘)、
トコロが今では、伸びすぎて後ろでまとめられると言う、単に典型的なヲタの髪型(ヲタファッション?)になってますから・・・
ついに中身だけでなく、外見もヲタになってしまった気分・・・
コレはサスガにヤバイ!!
って訳で、長髪にも耐えられなくなったので、明日髪を切りに行ってきます。
2005.2.21.Mon.
昨日に引き続き特に何もなし。
そーいえば、最近奥歯が痛むんですよね。
奥歯で強く噛むと、たまにズキッて来るんですよね。
コレって虫歯なんでしょーか?
今のところ、ごくたまにしか痛まないので、放置してるんですが、
虫歯だったら、歯医者に通わなきゃならんので、めんでぇなー・・・
やっぱ夜中に、ゲームやりながら、お菓子食べてるのがまずいんだろうか?
2005.2.20.Sun.
これと言ってすることも無いので、半日寝てみました。
よって、夜が眠れません。
コレぞまさに、悪・循・環!!
寝ぼけた頭の気分転換に、大音量で『流れ星☆』を流して、歌っていたら、
「ウルセェー!!!」って、親にめっちゃ怒られた・・・
父親が部屋で聞いているド演歌だってうるさいのに・・・理不尽だ!!
2005.2.19.Sat.
昨日はゼミの追いコンでした。
睡眠不足の状態でお酒を飲むと、すぐ頭が痛くなることが判明。(それじゃなくてもお酒弱いのに・・・)
ビール&カシスオレンジ1杯ずつで、あんなに頭痛がするなんて、たぶん最短記録です。
その後、友人宅で『桃鉄』をやったのですが、なんで『桃鉄』ってあそこまで燃えるコトができるんでしょうか?
なかなかえげつない戦いでした。何が“一生のお願いカード”だ!!何が勝ちたいんです!!だぁ!
そーそー、ゆうこりんの『オンナノコ☆オトコノコ』は息継ぎがすっげぇ〜難しい曲だと思いました。
2005.2.17.Thu.
今日も塾の事務のアルバイトへ行って来たのですが、
講義の休み時間に、先生と生徒が世間話を事務室していたので、
特に仕事も無く暇だったので、話に混ざってみると(去年まで講師をしてたトコだから生徒とも面識があったので)、
「いとこのお兄さんがヲタクっぽいんですよー」との話。
以下その会話
生徒:「なんかー部屋に3台もパソコンあるしー」 (私の思った事:私も3台ぐらいなら部屋にはあるけど・・・)
「部屋がそのパソコンの熱?でいつも暑いしー」
先生:「それは凄いね」 (確かにそれは凄い。てゆーか電気代高そう・・・)
「んで、部屋の棚には、ビッシリDVDがあるしー」
「それって、ヤバイやつ?」
「そーそーヤバイヤバイ!なんかアニメっぽくて、そー言えばタイトルがー『Pia〜へようこそ』?とか『藍より青し』?っだったっけな?」
(俺、両方知ってるしー!!てゆーか『藍より青し』は全話TVで見てたしー!!それに『Piaキャロットへようこそ!』はエロゲだしー!!)
「しかもー、初回限定みたいなやつでー、封空けて無いんだよ!意味わかんなぁ〜い」
「あー。多分それね、2つ買って片方を保存してるんだよ多分」
(多分そーだろぉーなー、う〜む、結構ツワモノだなーそのお兄さん。っちゅーか、ソレもう、“ヲタクっぽい”じゃなくて“ヲタク”ですから!!)
「えぇ〜マジ?それ、痛いんだけど・・・」
「ん〜〜〜痛いねぇ。」
って会話中、私はボロが出るといけないので黙ってました。てゆーか、黙らざるえませんでした。ついつい詳しく話して、ヲタと悟られそーだし・・・
まぁ、トリアエズ判ったコトは、未だジョシコーセー社会にはヲタクは受け入れられていないってコトです。
ヲタクが市民権を持ちはじめたといえども、むやみにヲタクであることを明かすのは控えた方がよろしいよーです。
2005.2.16.Wed.
朝4時過ぎごろ地震がありました。
桜タソ萌えぇ〜〜〜とか思いながら、普通に『Fate』やってました。
ふと思ったんですが、深夜〜早朝にかけて大地震がおきても自分は生き残れるんじゃないかと思ったり。
それで今日は、魔法先生ネギま!OP曲『ハッピー☆マテリアル』買っちゃいました!!
深夜アニメの曲なんてKanonの『florescence』以来です。
思っていたよりも、アレ?って感じですが、まぁ良いとしましょう。
当分はこの曲を聴きながらバイトへ向かうことにします。
2005.2.15.Tue.
先日紹介しました、劇場版『AIR』を見に池袋まで行ってきました。

そー言えば、映画を映画館で見るなんて、広末涼子主演の『秘密』以来です。なんか微妙な映画しか見てないなぁ〜・・・
さて、映画館に到着すると、何か私と同じ匂いのする人ばかり。あぁ〜〜〜ヤッパリ・・・
観客数は、ガラガラと少ないの真ん中ぐらい。まぁ、ヲタ映画で、平日の真昼間の時間帯でアレだけ客がいれば良い方なのかも知れませんが。
肝心の内容はと言いますと・・・
微妙・・・超微妙・・・エロゲ・レビュー方式で言うなれば、せいぜい65点。
つまらなかったとは言いいませんが、間違っても超面白かったとは言えません。
原作が良すぎて期待しすぎたコトもありますし、
原作で最も感動したのが凪ぃ〜〜〜ストーリーだから、凪ぃ〜の出てこない映画の評価が低いのは仕方ないですが、
ラストですら涙一つ流すことなく、原作とは程遠い出来・・・まぁ周りからは、鼻をすする音が時折聞こえてきましたが・・・
映画終了後、ストラップでも買って帰ろうとしたら、売り切れ・・・
あんですとぉ〜〜〜!!
映画が微妙だった以上、コッチを楽しみにしてたのに・・・ショック!!
その他のグッズは、パンフは読むことは無いだろうし、クリアファイルは恥ずかしくて使えないので、お土産は無しという事で帰ってきました。
残念ながら、13日の法則は、間違いあったようです・・・
トリアエズ、ネタバレで文句を一つ。
なんで、住人は生き残ってるんだよ!ボケェ!!以上。
2005.2.14.Mon.
どうもこんばんわ。
何気ない日々を何気なく普通に過している宝石魚です。
本日は、(現在の)私とは相容れない世界の方では、S.T.Valentine’s dayと称し、
一般大衆どもが(←ひがみ)、商業主義に踊らされる日らしいのですが、
皆さんは、いかがお過ごしになられたでしょうか?
まぁこんなヲタク系サイトに来てるぐらいの方ですから、
無駄に朝ワクワクして登校したり、無駄に机の奥を探ったり、無駄に休み時間とか一人になってみたり、無駄に放課後遅くまで教室に残ってみたりと
無駄づくしの1日になったんじゃないですか?
さて、そんな私は?と言いますと、チョコを貰った貰わないのレベルではありません!!
そもそも家族以外の人とは会ってないですから!!起きたら午後4時だったから、1日中家にいたし・・・
その上例年でしたら、バイト先の塾の生徒から、『可哀相だからあげるねー』なんて言われながらも、超お情けの義理義理チョコぐらいは貰ってたんですが、
もうそこでバイトしてないんで、今年はソレすらなく、なんともお寒い現状・・・
こんな事ならメイド喫茶にでも行けばよかった・・・
2月14日なんて嫌いだい!!!
2005.2.13.Sun. 『AIR』 = 巨匠:北野武 = 『天空の城ラピュタ』
やって来ました、“エロゲと大衆文化”の時間。
さて、今日のお題は上記の等号式なんですが、
先日電脳深層帯様で公開されている『AIR』のMADムービーを見たところ、使われている音楽が非常に『AIR』にマッチしていたんですね。
で、その曲とは久石譲の『Summer』だったんです。そーです、北野武監督『菊次郎の夏』で良く流れてた曲です。
いやぁもうこの曲がですねーアリエン位に『AIR』の世界そのものに見事にマッチングなんですよ!!鳥肌立ちましたね!
そして、久石譲と言えば、ジブリ映画の多くの音楽を手がけている人物!
私が一番好きな『天空の城ラピュタ』も、その例外ではありません。
つまり、『AIR』と巨匠:北野武は、楽曲『Summer』でつながり、
北野武と『天空の城ラピュタ』は、久石譲でつながっているのです!!
また共通点としても、『AIR』と『天空の城ラピュタ』、ともに私がマジ泣き&感動した大感動傑作でもあります。(『菊次郎の夏』は見てないから知らん)
と言うことは、少なくとも『天空の城ラピュタ』で感動した人は、エロゲ『AIR』でも感動するはず!涙するはず!
この法則に、間違いない!!
そしてこの公式から導き出される最重要点は、
『天空の城ラピュタ』が大ヒットし、『菊次郎の夏』が大絶賛された。
それらとルーツを同じくする(と勝手に私が決め付けた)劇場版『AIR』は、大ヒット間違いない!!
と言う事で、気が向いたら映画版『AIR』見に行きたいと思います。
2005.2.12.Sat.
ナカナカ『Fate』が終わらねーっす。
今日は午後4時起きです
秋田旅行から2週間、ようやく写真のUpが終了しました。
忙しいなんてコトは全く無かったのですが、ヤル気が起きなくて・・・
今回は少しが質を落としてみたのですが、やっぱり今までの写真と比べて、荒いですね。
次回の旅行写真は、今までどうり最高画質のままUpしようかと。でも画質を高くすると重いんだよなぁ〜・・・
2005.2.11.Fri.
コレと言ってするコトもなく暇なのでウチの犬と遊んでみました。
前足を持って起立させ、そのまま私が前足を前後に引っ張る形で、
文明堂の『カステラ2番、電話は2番〜』のネコちゃんダンスを強要させたトコロ、
2回目に入った瞬間に、右手てのひらを咬まれました・・・
幸い出血はなかったですが、ひどく痛かったです。
全くジョークの通じない飼い犬ですこと!誰に似たことやら。
2005.2.10.Thu.
昨夜30分で書き上げたレポートを提出してきました。
表紙を入れても2枚!!手抜きもいいところです。
しかし、コレで私に課せられた学業と言う名のしがらみは全て終了!!気兼ねなく『Fate』に没頭できます!!
さて、そんな記念すべき今日は、cafe curioに行って来ました。
先週も行きましたが、今月で閉店してしまうので、出来る限り楽しもう!ってコトで行ってきたのですが、先週同様メッチャ混んでました。
なんか一人で一つのテーブルを占領しているのが申し訳なく感じるくらい客の出入りが多かったです・・・
多分、皆さん私と同じような考えをしているのでしょう。
まぁそんな感じで、閉店前にあと1回は行きたいなと思う今日この頃です。
2005.2.9.Wed.
トリアエズ定期を継続してきました。自腹で・・・
そんなことはさておき、2〜3ヶ月1回メールのやり取りをする友人(♀)から2ヶ月ぶりのメールがあり、
『久しぶりにホームページ見たよ〜』なんて書かれてました。
あれ?私、アドレス教えた記憶がないんですが・・・
少なくとも、エロゲ・レビューを公開し始めてから教えるはずもないので、多分その前に教えていたのでしょうが、
昔の爽やかナイス・ガイな私のイメージを持ている(だろう)彼女の中で、
今まで築いてきた私のイメージが、地位が、人格が、あぁ〜・・・音を立てて崩れていったのだろう・・・
みたいな感じで、微妙にへこんだり。エロゲ・レビューのページについて触れられなかったのが、更に私に不安を感じさせます。
そんなコトを微妙に気にしつつ、メールのやり取りをしてる中、
『卒論も提出して暇なんしょ。んじゃ今度飲もーよ。』と送っところ、(ちなみに私はお酒は激弱です。)
『なるほど面白そう。んじゃ。』だとさ。
アレ?何?この素っ気無さ!
以前なら、このままいつにする?とか、そーゆー方向に流れていったのに。何ですか、この嫌がってる臭が蔓延してるメールは!!
明らかに、このホームページを見られたおかげで、私のイメージが悪くなったようです・・・あぅ・・・
そんなヘコんだ今夜は、魔法先生ネギま!でも見て、宮崎さん萌えぇ〜〜〜!!!とか言ってみたり。
あぁーその後で、明日ガッコーに持っていくレポートでも書かなきゃ・・・
そーそーOP曲の『ハッピー☆マテリアル』、すっげぇ〜〜〜気に入りました!!来週の発売日に買っちゃうかも!
2005.2.8.Tue.
1日中バイトをしていて、これと言ったネタもないので・・・

今、(多分)流行のウゴツールを使って絵を描いてみました。
誰だかわからない?って。どう見たってコレは『あずまんが大王』の“ゆかりちゃん”(キレてるVer.)じゃないですか!!
自分でも、似てないとは思うけど・・・マウスで絵を描くってムズいっすね。
2005.2.7.Mon.
レポートが1つ残っているんだけど、ヤル気が起きない・・・
定期が木曜日に切れるから、それまでに書いて持って行かにゃならんのですが、未だ1文字も書いてない・・・
講義の感想とか言われても、講義の8割がた寝てた私には感想も何も無いし・・・
さて先日、1度はエロゲをやってみようかな?と言っていた友人にエロゲを貸してきたんですが、
『ボイス有で、感動できて、エロがあって、面白いのね』なんて無理難題を突きつけられたため、悩みましたよ。マジで。
そこで私がチョイスしたのは、『Wind-a breath of heart-』と『CROSS†CHANNEL』の2つ。
感動系として『Wind』、面白系として『C†C』をセレクトしたんですが、
その後、何も言って来ない事を考えると、まだプレイしてないか、面白くなかったか、萌えられなかったのどれかでしょう。
あぁ〜あぁ〜〜〜勿体無いなぁ〜この2つのゲームで面白いと思えないなんて。
と言うことで、今夜も『Fate』を進めます。
そろそろ20時間越えするのに、終わりになる気配が全然ない・・・新たなサーヴァントが出てきたし・・・
2005.2.6.Sun.
久々に朝7時までゲームしちゃいました。
『Fate』面白すぎてなかなか止められないんですよねぇ〜
さて今冬、私の部屋の暖房器具はハロゲンヒーターなんですが、
今日、風呂から出て、髪を乾かすためヒーターの前に座り、じぃ〜〜〜〜〜っとヒーターを見つめ
そのまま髪をヒーターに近づけたところ、“ジュッ”と言う妙な音が。
すぐさま頭をヒーターから離し、もう一度近づけると、やっぱり“ジュッ”っと言う妙な音が。
何か変だ!!と言うことで、鏡を見ると、
何本かの毛先が焼けてるではないですか!!
ぬぉ〜〜〜〜、ジュッって音は髪が焼ける音だったんかい!!
幸い毛先が焼けてしまった髪の毛は4〜5本だったので、プチッと抜いておきました。
まぁ大事に至らず良かったですわ。ハロゲンヒーターに髪の毛を近づけたら危険だと言うことを身をもって知りましたわ。
2005.2.5.Sat.
昨日に引き続き、午前中に起きてしまった。
修理に出したコンポを取りに行くためだったんですが、激眠かったです・・・
当然帰ってきてから昼寝しました。と言うか、昼寝の方が寝た時間長かったし・・・
そーゆーコトで、只今絶好調です!!
今夜は相当『Fate/stay night』を進められそうです!
ちなみに『Fate』の総プレイ時間が10時間を超えたのに、誰一人として攻略できてない・・・長!!
そーいえば、秋田旅行の写真Upしなきゃ・・・
2005.2.4.Fri.
ガッコーに行って来ましたよ。
残っているレポートは何を書けば良いのか知るために。最後の講義、秋田旅行のために休んじゃったし。
どうやら講義の感想がレポートの内容らしい。しかも枚数は何枚でもOkとのコト。間違いなく1枚のレポートになりそうです。
さてそんな今日は、レポートの内容を知るためだけに、朝8時に起きてガッコーへ行った訳じゃありません。むしろガッコーがオマケ。
その後でcafe curioに行って来ました。
今まではケーキセットしかオーダーしてなかったのですが、今日はランチも兼ねてCurioセット。
つーかランチが3時までなんで、それに合わせるため家を早くでにゃならんかったのですよ・・・
で、昼時って結構人がいるものなんですね。今まで自分を入れて3組以上の客が入っているところを見た事無かったのですが、
今日は何組も入れ代わり立ち代りで、意外と繁盛してることを知りました。
コレでようやく来店5回目。ポイントカードの半分が埋まりました。
10ポイント貯まるのはマダマダ先のようです。
って閉店かよ!!
2005.2.3 Thu 初体験。
私、こんなしょぼサイトしか運営してませんけど、一応パソコン暦は長いつもりなんですよ。
一番古い記憶が、小6のころ父親のお下がりのデスクトップをもらって以来ですから、
だいたいパソコン暦10年と言ったところなんですが、
今日初めて、ワードで分数や指数の表し方を知りました・・・しかもバイト先で。
今まで全く判らなかったので、感動した!!
スイマセン、『Fate』で忙しいのでこの辺で勘弁して下さい。
2005.2.2 Wed
昨日は、ネットにつながらなかったので、更新できませんでした・・・
ちなみに原因はルーターの不具合でした・・・
そんな昨日は秋葉原に行ってきました。
いつものように1人ではなく、数人で“メイド喫茶に行ってみよう!!”ってノリで
“Cure Maid Cafe”と“Maid in Angels' Cafe”に行ってみたのですが、
ん〜〜〜いつも行ってるcafe curioとはまた違い、コレはコレでナカナカ面白かったです。
気が向いたら、巡礼時にアキバにある他のメイド喫茶にも行ってみようかと。
でも、やっぱりお気に入りはcafe curioですねぇ〜。
窓際の奈々子さん専用席で紅茶を飲みながら読書をするって感じで。そーゆーコトで、近々また八王子に行こうかと。
さて、そんな一般人を交えてのアキバ巡りですが、
忘れちゃいません!恒例のエロゲ購入!!と言うか、私にとってはコッチがメインですし。
で、昨日買ったのは、昨年No.1人気とも言える『Fate/stay night』!!
友人から是非やれと薦められていたのと、あくあ様も『非常に面白い。』と太鼓判を押していたので買ってみました。
まぁいづれ買おうと思っていたゲームですので、買うのが早まったって感じですかね。
ちなみに投資額は約6000円。中古エロゲとしては最高値です。
ハイ・リスクをかけたんですから、それなりのリターンを期待してしまう訳ですが、どこまで私を夢中にさせてくれるのかが楽しみです!!
そーゆー訳で、今夜からFate祭り開催です!!遅!!!
昨年5月のCLANNAD祭りの時のように、朝まで怒涛のFateプレイでもしますかね。
ん?『ショコラ』はどうしたかって?そんなコト知りません。
つーか、喫茶店経営のトコロがめんどいんだもん・・・
ページTopへ