2006.3.31.Fri.
社会人1年目終りました。
大した仕事をした気がしないけど、それなりに頑張ったかな?って自己満足に浸る17年度最終日でした。
ところで、来年度も同じ仕事で忙しくなくてラッキー!!
と思っていたら、課内で異動になりました・・・ん?実は、追い出された?
今年度よりも、少しだけ忙しそうなトコになりました。(傍から見れば、全然忙しくないのでしょうが。)
また1から関係法令を理解するのかぁ〜〜〜・・・最初の1ヶ月は使い物にならないでしょう。
2006.3.30.Thu.
眠ぃ〜〜〜マジ限界。
睡眠不足で辛いと判っていながら、昨夜もAM3時半までゲーム・・・
眠ぃ〜〜〜〜眠ぃ〜〜〜〜眠ぃ〜〜〜ってただただ思うばかりで・・・
まぁあと1日乗り切れば終わりだから、今夜も『Dear My Friend』を進めようかと。
2006.3.29.Wed.
ケータイ忘れた。
帰ってきてチェックしたら、メール1通のみ。
しかも、どーでもいいような暇メール。
なんかケータイ持ってる意味が無いよーな気が・・・
それじゃなくてもケータイ使わないのに、社会人になって、更に使わなくなったよーな・・・
2006.3.28.Tue.
昨日更新をサボたのは、ゲームのため。
ゲームと言っても、いつものエロゲではなく、『信長の野望』です。
このゲーム、ふとやりたくなるのはイイのですが、
1度始めると、ある程度勢力拡大するまで中断する気になれないのが致命的な欠陥・・・
おかげで昨夜は、2時過ぎまでプレイしてしまった・・・
そんな訳で、お約束の寝不足です・・・
2006.3.26.Sun.
先ほどから、30分以上今日の日記のネタを考えているんだけど、恐ろしく何も思いつかない・・・
あまりにもネタが思いつかないので、過去その日のネタが無い時に、自分が何を書いていたかを読み直しちゃいまたよ。
まぁ恐ろしくろくな事書いてなかったけど・・・
さて、過去何度か日記にも書きましたが、三次元世界での恋愛計画ですが、
私の知人は、ヲタクの恋愛に興味あるのか、このサイトを見ている人に久々に会うと、
大概、「その後どうなの?」と聞かれるのですが、(そんなに興味あるなら『電車男』でも見てなさい。)
初詣の君(1/7の日記参照)とは、その後何もねぇよ!!
っつーか、エロゲって何であんな頻繁にイベント発生するかなぁ?羨ましすぎ!!
イベントどころか、エンカウンとすら起きねぇよ。(って、そーそー職場が違う人に、偶然会いませんよね。普通・・・)
そんな感じで、フラグの“フ”の字も、未だ立てることの出来てない管理人です・・・
本気でリハビリ目指してるなら、『Dear My Friend』攻略中ですぅ〜〜〜♪♪♪とか言ってる場合じゃないよね。多分・・・
2006.3.25.Sat.
何となくPCの置き場を変更。
キーボードを以前より使いやすくなったのはいいのだが、
コンポ,テレビ及びプレステから離れてしまい、PCしながらその他の機器を使用しづらくなった・・・
と言うか、いちいちイスを移動させないと、それら機器が使用できないのは、
やたらメンドイ・・・
そんな感じで、模様替えで終った土曜の午後でした。
そーいえば、近くの公園の桜が見事に咲いていました。
夜桜が綺麗なトコにお花見行きたいなぁ〜♪♪♪
2006.3.24.Fri.
今年度も残すところあと1週間となりました。
どうやら私は、来年度も今の部署に残れるようで、
使えないから片道切符で出向!!
までには、まだ達していないようでした。
ふぅ良かった。
と思うものの、来年も同じ仕事だったら、
1年目でも大して仕事大変とか、忙しいとか感じなかったのに、
慣れた要領を掴んだ2年目なんて、暇で暇で死にそうになること間違いない!!
うわぁ〜〜〜、どーしよう・・・
2006.3.23.Thu.
年度末なのに、めんどいコトが発生。
このまま来年度に繰り越して、後任の方に上手く処理してもらえれば・・・
と淡い期待を抱いたり。
まぁ異動なんて、まず無いと思いますがね。
2006.3.22.Wed.
水曜日。同期飲み。
明日も普通に仕事。
と言うか、帰り際に「今日同期飲みなんですぅ〜〜〜♪」って周りの方に話したら、
「じゃぁ明日は始業時間には這ってでも来ないとねぇ。」と笑顔で言われてしまったので、
有休及び遅刻できねぇ・・・
何で水曜に飲み会やるかな?
頭痛いので、今夜は『Dear My Friend』進められません・・・
2006.3.21.Tue. 赤い電車(じゃなくても)に乗っかって、僕はどこかへ行ってしまいたい♪
今週末に、米沢あたりへ2泊3日鈍行の旅でもしようかと思い、
青春18切符2or3回分を求めに金券ショップへ行ったのですが、
3軒ほど覗いてみたものの、置いてねぇ〜〜〜。
緑の窓口で5回分1組を買ってまでは行こうとは思わないので(今更正規に買っても絶対に余るし。)
この計画は、夏に青春18切符を買った場合に持越し・・・
そーいえば、昨年の3月は、
卒業旅行,卒業旅行,『パルフェ〜ショコラ second brew〜』,一人旅と旅行3連チャンでした。(ん?何か変なものが混ざっていたよーな・・・)
それに比べ今年は・・・
旅してぇ(切実)。
2006.3.20.Mon. 適度い眠いことは良いコトだ。
昨夜は調子に乗ってAM3:30過ぎまで『Dear My Friend』を進めていたため、カナリいい感じに睡眠不足。
おまけに、先週末は思う存分睡眠を貪れなかったため、絶対的に睡眠時間が少なく、
超絶的に眠い朝の目覚め・・・
そんな感じで、今日はヤバイなぁ〜〜〜ボォ〜〜〜っとしてそう・・・
と一抹の不安を通勤中思ったりしたのですが、
そんな心配何処吹く風、
何か開化しちゃいました私!!!みたいな感じで、すげぇ仕事がはかどった感じ。
どうも睡眠不足度が適度に高いと、私の感性は研ぎ澄まされるようです。
今後、このスキルをいつでも発動できるように己の限界値の確認を急ごうかと思います。
で、話は変わりまして、
最近、深夜アニメを見ていて良く見かけるのが、『true tears』のCMなんですが、
やたら曲がいい!!
CMで流れてるのは、サビの“いつも遠くで見た微笑を 隣に感じていたい〜
♪♪♪”
ってトコですが、ヒロインに萌える萌えないは別にして、
かなり私にヒット!!!
私的ゲームOP曲ランキングでも、かなり上位に食い込む感じで、実に良い!!
PS2専用ソフトかと思いきや、PC用(全年齢対象=非エロゲ)じゃないですか!!
多分、ヒロインに激しく萌えていたら買っていたと思います。
良かった自分がロリじゃなくて。ふぅ。
そんな『true tears』OP曲が気になる方はコチラから視聴を。
絶対ヤヴァイって!!!
2006.3.19.Sun.
昨日は、『Dear My Friend』を買ったのはいのですが、
帰ってきてから、違うゲームを始めてしまったので、インストールのみで終了・・・
そんな訳で、今日から本格始動。先ずは北沢都香タソからコンプ目指します。
とりあえず、『D.C.U〜ダ・カーポU〜』発売日の5月26日までには終らして、レビューも書上げたいかと。
さてさて、そんな朝6時過ぎまでゲームという、学生時代っぽい夜の過ごし方をした私ですが、
本日は近くの中古CD屋へ行ってthe Indigoの『Sweet Radio featuring 西寺郷太』を探したのですが、無い!
と言うか、the Indigo自体CDが置いてねぇ!!!
で、仕方なく帰ろうと思うものの、折角車を運転してまで来たのに、何も買わずに帰るのも悔しい。
そんな訳で、小松未歩の3rdAL『小松未歩3rd』を買っておきました。もう少し値段が下がるのを待っていたんですがねぇ・・・
しかし、発売当初にレンタルしてMDに全曲入っているので、そのままCD置き場の小松未歩スペースにお蔵入り・・・
何のために買ったのだか・・・
まぁ、コレで小松未歩のALは全て揃いましたし、4月末に8thALが出るらしいので、逃さずに買いに行こうと思案中。
2006.3.18.Sat. AM6:00までゲーム・・・眠い・・・
アキバ行ってきました。
エロゲ買って来ました。
『Dear My Friend』です。
眠いのでこのへんで勘弁して下さい。では。
2006.3.17.Fri.
無事に1週間終りまして、今週は脱力系な1週間だった気がします。
そんな訳で、明日アキバへエロゲ買出しに行ってきます。
2006.3.16.Thu. くるりの法則
私の知り合いに、くるり好きな女性が4人いるのですが、
そのうち3人が、ほんわか天然かわいい系のコなんですよね。
実に、その確率75%!!結構な高確率じゃない?
数学のベン図で言ったら、
集合P(ほんわか天然かわいい系のコ),集合Q(くるり好きのコ)とすると、
P ⊆ Q ∧ P ≠ Qと表記され、“ほんわか天然かわいい系のコはくるり好きのコの真部分集合である!!”
となる訳ですよ!!(画像コチラ)
そんな訳で、ほんわか天然かわいい系のコと知り合う機会があれば、
とりあえず、高確率でHitするであろう「くるり好き?」の話から入って、高感度をあげようかと。
※サンプル数が少なく、決して正確な法則とは言い難いので、万が一不測の事態が起きた場合でも、管理人は一切の責任を負いません。
2006.3.15.Wed. 市町村合併。
実にウザイ。誠にウザイ。心底ウザイ。
別にイーじゃん、村でも、町でも。
何でそんなに市になりたがるんだ?合併特例債か?金か?結局は金なのか?金が全てなのか?この、カネゴンめ!!
おぉっと、スイマセン。少々取り乱しました。
と言うのも、合併によって変更される住所表記を書き換えなきゃならんのですが、
市町村名だけの変更ならまだしも、大字や小字の変更がある場合もあるので、1件1件調べなきゃならんのですよ。
しかも県内ならまだしも、他県の登録者についても調べて書き換えなきゃならんのがメンドイ。
そんな訳で、ほんの少し新市町村について詳しくなりました。
って、全然いりません、そんなスキル。
多分、エロゲで得た知識並に不必要な情報です。
遂に来た!!
横浜にもメイド喫茶が進出したそうです。記事コチラ。
私が卒業する前に出来てくれれば通ったものを・・・
2006.3.14.Tue. 耐えられん!!
一部の間では周知の事実なのですが、
私は、寝起きの機嫌がメチャメチャ悪い。
寝起き1時間は超不機嫌で、爆音で音楽を聴くことで、周りと壁を作っている程の不機嫌っぷりなのですが、
(別に無愛想キャラを作っている訳ではないです。)
今日の私は、その寝起きより当社比50%増で機嫌が悪かった。
まさに不機嫌のインフレ状態!!
それもこれも、原因は花粉症。
昼過ぎあたりまでは、薬が効いていて、然程辛くなかったのですが、
3時を過ぎたあたりから、鼻水がちょろちょろと止まらん!!
イライラするぅ〜〜〜〜〜〜!!
オマケに、ウチの職場は換気が悪く、よどんでいて、空気がすっげぇ〜〜〜〜悪い!!
それが、私の花粉症をやたら刺激して、不機嫌さが更に増幅。
そんな訳で、午後は不機嫌オーラだしまくりの1日でした。
2006.3.13.Mon.
筋肉痛がやたら痛いです。
はい。すっかり運動不足を味わっている管理人です。
さて、先日の合宿で、旅館から頂戴したトイレットペーパー1巻(結構柔らかめで鼻に優しい♪♪♪)、
職場へ持って行きました。花粉症対策です。
ですが、やっぱり、少し奇異の目で見られました。
来客者が多い職場なので、一応デスクの上に出すのはやめておきましたが、
ちょくちょく鼻をかむために引き出しを開けて、トイレットペーパーを千切っていたのでは、
デスク上に出しておくのと、あまり大差ないよーな気がします。
まぁ、それはそれで後々また考えていくことにしましょう。
とりあえず花粉症対策として1手打ちました。
2006.3.12.Sun. もうテニス経験者なんて言えない!!
下の日記で、旧掲示板に合宿中の日記を書くと言いましたが、
すっかり忘れてました・・・・スイマセン・・・
さて、そんなテニス合宿ですが、
個人戦のみ参加する予定だったのですが、
個人戦のみ参加者が私一人のため、コンパ時に一人は可哀想だとお情けをかけていただき、団体戦の班に入れて頂いたのですが、
運良く(?)団体戦の日、午後から雨天中止となったため、私も団体戦参戦!!
で、個人戦ならともかく、団体戦の試合なので、班員に迷惑をかけることは出来ないので、
全身全霊、一球入魂、全戦全勝の心意気で望んだのですが、結果は見るも無残なほどの惨敗・・・
と言うか、試合にならないくらいに使えない私・・・
なのにチームは優勝。うわぁ〜〜〜〜、私何もチームに貢献してねぇー。
そんな感じで、何も貢献しないでサカズキを頂きました。カナリ複雑です。
当然のコトながら、サカズキでもチームに貢献できませんでした・・・ホントいらねぇ〜〜〜私。
一方、個人戦ですが、
クジ引きは電車に乗り間違え大幅に遅刻したため結局引けず仕舞・・・
ですが、代わりに指名しておいたK氏が、期待通りの大変良い仕事をしてくれたおかげで、
1年生のコとペア〜〜〜♪♪♪ありがとうございます!!(K氏本人はヤモメでしたが。)
で、折角1年生と組むのですから、イイトコ見せちゃうよぇ〜〜〜とヤル気120%増量で臨んだのですが、
結果はやっぱり、語るも無残な惨敗・・・
もう、テニスしにサークルにはいかねぇ。
そんな感じの春合宿でしたが、
参加していた1年生を大体覚えたのが1番の収穫ですね。はい。
そんなこんなで、幹部の皆さん及び班の皆さん、めちゃめちゃご迷惑おかけしました。
そして非常に楽しい時間をありがとうございました。
ちなみに筋肉痛は翌日午後に発生しました。体が老朽化してきたようです。
※GLOBAL COMMUNICATION様、相互リンクありがとうございました。
これから、よろしくお願いいします♪
2006.3.9.Thu. 萌えろ!!
本日は、横浜から千葉くんだりまで、
大学の同期がわざわざ来てくれたので、一緒にメシでもと言うことで、
回転寿司屋に入ったのですが、ボックス席じゃなったので、
ゆっくりダベって・・・って雰囲気じゃねぇ・・・
そんな訳で、我が家に来てもらったのですが、
一般人には私のPCの壁紙は引くらしい・・・
単に望タソのウェディング姿なだけなんだけどなぁ〜〜〜・・・

そーそー、明日夜から家にいないのでその間の日記は旧掲示板で。
2006.3.8.Wed.
明後日の夜から参加予定の、サークルの合宿の準備〜〜〜♪♪♪
と言うことで、いつも一人旅に使ってる鞄をクローゼットから出したんですが、
中から、干からびたカメムシの死骸が・・・
おまけに、ほのかに薫るカメムシの香り・・・
明日1日鞄の陰干し決定です・・・
2006.3.7.Tue.
今日も無事に終わりかぁ〜〜〜って思って和んでる時に、
急用を持ち込まないで下さい・・・
折角帰れると思ったのに、2時間ほど残業するハメに・・・
今日は用事があったのでぷちショックでした。
そーそー遂に花粉症発動です。
くしゃみ連発で、職場で騒がしい私がいます。
2006.3.6.Mon.
本日は、午後から室全員が出席する会議の予定が入っていたのですが、
急遽、私が留守番役に決定。
って、私一人残されても、極初歩的な電話対応しか出来ないんですけど・・・
私の事務以外への来客なんてもっての外!!応えられるはずもありません!!
そんな感じで、電話と来客が無いことを必死に祈っていた午後でした。
とりあえず、来客は無かったし、
電話は少し聞いて、自分じゃ無理と判断したら“担当は今おりません”で逃げ切りました。
週初めから、気疲れするよ・・・
2006.3.5.Sun.
先週に引き続き横浜入り。
で、カラオケ・オール。
なんか学生みたいで、若いなぁ〜〜〜私。
で、9時過ぎに帰ってきて、夕方5時過ぎまで爆睡・・・
今夜チャンと眠れるのかが不安です・・・
そんな感じで、休日が終りました。
2006.3.3.Fri. ひな 祭だワショイ
ふぅ〜〜〜。今週も無事(?)終わりました。
週始めは相変わらず平凡且つ単調な日々だったのですが、
週末は急転直下のぷちあわただしい状態になったり。
と言うか、今朝、突然妙な案件の問い合わせがあって、その資料収集・作成に室が追われてる中で、
また別件の問題の問い合わせがあったようで、その対応にも追われ、資料の印刷をしたいのに、
フロアのプリンターの全入れ替えで、印刷ができねぇ・・・
そんな訳で、資料が結構な量がある上に、
プリンタの設定を教えてもらったのが私だけで、室員全員のプリンター設定をし、
さらにそんな日に限って、来客予定を入れてあったり、私の所掌事務に関しての問い合わせTELが意味不明に多かったりと、
昨日のミスの調整が全然できねぇ!!
と言うか、自分の対応策が練れねぇ!!!
まぁ前回と比べて、比較的傷が浅いのが幸いなのですが、問題があって翌日すぐに調整が出来なかったのは少なからずいてぇ・・・
っとまぁ、そんなマイナスなコトは忘れてしまって、ウィークエンドをマターリ過ごそうかと。
どうせ、やる事ないし。ゲーム以外に・・・
(うっうっうっ、寂しいよぉ〜〜〜終ってるよぉ〜〜〜私の休日・・・)
あと、やっぱり函館に行きたい。

HBCライブカメラの映像ですが、日に日に“函館行きたい度”が増してゆくんですけど。
誰か私に、3連休と同行してくれる女の子を与えてくれ!!
2006.3.2.Thu.
やっちまった?
根本が、前回と同じミスしました・・・
うわぁ〜〜〜学習能力ねぇ〜〜〜〜〜・・・
チョッと呆れ顔の周りの方。
また、今件の関係各課との連絡・調整・・・実にめんでぇ。
2006.3.1.Wed.
水曜飲み会。頭いてぇ。
今週残り二日もあるのかよ・・・辛いです。
ただ今日の飲み会の収穫は、カシスオレンジ以外に、ファジーネーブルも
飲みやすい事が判明。
私の飲めるカクテルの範囲が少し広がりました。